注意事項と3次元データの共有について
〇注意事項
3次元データのサイズによっては、高額な通信費用が発生します。Wi-Fi接続状態のスマートフォンまたは定額回線でのPCブラウザでの閲覧を推奨します。
〇横穴式石室/横穴墓の3次元データを使用してみたい方へ
古墳や横穴式石室/横穴墓の3次元計測を行った記事は見つかるものの、取得データ自体に殆どアクセスできない3次元データ。レーザーやSfM/MVSと比べ粗いデータではありますが、使用してみたいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。ただし、管理者/自治体との契約により、利活用が制限されている場合があります。
〇横穴式石室/横穴墓の3次元データを引き継ぎたい方へ
個人の3次元データではありますが、複数の要因で立入ができなくなった横穴式石室/横穴墓が多くあります。今後、個人でのデータ管理が行えなくなる/デジタル遺品化することを考慮し、データ相続先の研究者さん団体さんを緩く募集します。
記事への秘匿コメント、Sketchfabアカウントへのメッセージ、ストリートビューの公開アカウントなどお好きな手順でご連絡ください。
2015年10月25日日曜日
ThetaS到着。Thetaとの違いは?
ThetaS到着!
暗所に強いということで、ちょうど二年くらいで機種更新です。
Theta→ThetaSの一先ずの感想。
・少し重くなった印象
・ThetaS→スマホへのデータの転送が早くなった
・動画と写真の切り替えが必要
・画像は綺麗になった印象。暗いところでも以前よりよく見える。
・動画は初体験。PCで見ようとすると閲覧可能な形式に変換するため少し時間がかかる。
・動画を10分程度撮影していると、少し暖かくなった。
(動作停止はしていない)
・ThetaSをつなげた状態でストリートビューアプリから全天球写真を投稿できそう。
(現状唯一のアプリが認識する”全天球カメラ”?)
今までThetaでは出来なかったことが、ThetaSでは出来るのか出来ないのか
古墳シーズン突入で早速試してみましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿