注意事項と3次元データの共有について

〇注意事項

3次元データのサイズによっては、高額な通信費用が発生します。Wi-Fi接続状態のスマートフォンまたは定額回線でのPCブラウザでの閲覧を推奨します。

〇横穴式石室/横穴墓の3次元データを使用してみたい方へ

古墳や横穴式石室/横穴墓の3次元計測を行った記事は見つかるものの、取得データ自体に殆どアクセスできない3次元データ。レーザーやSfM/MVSと比べ粗いデータではありますが、使用してみたいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。ただし、管理者/自治体との契約により、利活用が制限されている場合があります。

〇横穴式石室/横穴墓の3次元データを引き継ぎたい方へ

個人の3次元データではありますが、複数の要因で立入ができなくなった横穴式石室/横穴墓が多くあります。今後、個人でのデータ管理が行えなくなる/デジタル遺品化することを考慮し、データ相続先の研究者さん団体さんを緩く募集します。

記事への秘匿コメント、Sketchfabアカウントへのメッセージ、ストリートビューの公開アカウントなどお好きな手順でご連絡ください。





2017年8月26日土曜日

急げ!3D Scanning Challenge for 'Interiors'

いつものように古墳の3DモデルをSketchfabにアップロードすると、なにやらコメントが。

よい出来なので、イベントに参加しないかい?ということらしい。

3D Scanning Challenge for 'Interiors'
https://blog.sketchfab.com/sketchfab-3d-scanning-challenge-interiors/


イベントの連絡自体はメールできていましたが、それ程気にも留めず流してました。まさか、古墳がInteriorsに含まれるとは。

Sketchfabに公開する以上の許可を取れていない自治体も多いので、個別メッセージで事情を説明して辞退。

もし、間違って優勝なんてしちゃったら
世界発信されているサービスで室内代表として古墳玄室が公開されちゃうわけです。

残り時間わずかですが、どなたかチャレンジしてみませんか?


と同時に協賛になっているcapturingrealityに少し興味が。
Photoscanと同じ写真計測系アプリとおもいきや、レーザー計測のデータも使えそう。混在して使えるのかなぁなどと期待を持ちつつ、少し時間が空いたときにでもトライアルや3ヶ月を購入して試してみたいと思います。

下は綺麗な3DモデルをいっぱいSketchfabにあげているVlad様によるSfMアプリ比較。
軽く閲覧しただけですが、PSよりRCのほうがわずかに綺麗に見えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿