注意事項と3次元データの共有について

〇注意事項

3次元データのサイズによっては、高額な通信費用が発生します。Wi-Fi接続状態のスマートフォンまたは定額回線でのPCブラウザでの閲覧を推奨します。

〇横穴式石室/横穴墓の3次元データを使用してみたい方へ

古墳や横穴式石室/横穴墓の3次元計測を行った記事は見つかるものの、取得データ自体に殆どアクセスできない3次元データ。レーザーやSfM/MVSと比べ粗いデータではありますが、使用してみたいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。ただし、管理者/自治体との契約により、利活用が制限されている場合があります。

〇横穴式石室/横穴墓の3次元データを引き継ぎたい方へ

個人の3次元データではありますが、複数の要因で立入ができなくなった横穴式石室/横穴墓が多くあります。今後、個人でのデータ管理が行えなくなる/デジタル遺品化することを考慮し、データ相続先の研究者さん団体さんを緩く募集します。

記事への秘匿コメント、Sketchfabアカウントへのメッセージ、ストリートビューの公開アカウントなどお好きな手順でご連絡ください。





2017年8月15日火曜日

愛知県_犬山市_青塚古墳かな?

Sketchfabで”Kofun”を検索してみると、なんだか見慣れぬものが。
なんと”kofun”の名称を使う登録者(rdcenter.nakashacreative様)が現れたのでした!!


”kofun”を使うのは日本以外にある支石墓などの古代のお墓と区別するためでもありましたが、まさかの遭遇です。というデジャブ?




使用しているソフトは不明。確かこの古墳(推定)は墳丘には登れないのでドローンで撮影されているとは思います。墳丘上の埴輪列も再現されていませんので安価なカメラを使用したか、時間のかからない処理を行った、フリーのSfMソフト(自作?)を使用した等が考えられます。登録者名から推察するとなんらかの技術を”試してみた”というところでしょうか。

そして、データがDL出来る太っ腹さんです。

古墳はおそらく、愛知県犬山市青塚古墳。樹木のない大型前方後円墳(テクスチャからでも100m超が推察できる)を探すことくらい素人見学者でも出来ます。間違えてたらハズカシー。


このデータの出所について詳しい情報(そこじゃないXX古墳だよ!、報告会で使われたよ!)を募集してます。アカウント名が本物だとすれば、会社さんからでもOKですよ~。

0 件のコメント:

コメントを投稿